【沖縄市 x 映画館】沖縄市の映画館で映画を楽しもう!
映画のロケ地になった場所がたくさんあることで有名な沖縄市ですが、4つの施設で映画を観ることができます!
- プラザハウス3F「シネマプラザハウス1954(久保田)」
- 沖縄市胡屋バス停前のシアターカフェ「シアタードーナツ(中央)」
- BCコザ(旧コリンザ)3F「沖縄市民小劇場あしびなー(中央)」
- ミュージックタウン3F「ミュージックタウン・シネマ(上地)」
"ミニシアター"と呼ばれる小規模な映画館で、大きな映画館では巡り会えないような作品と出会える映画のまち沖縄市、4つの映画館で映画を楽しんだあとは、ショッピングやカフェで映画の余韻に浸って素敵な休日を過ごしてみては?
シネマプラザハウス1954(沖縄市久保田)
スターシアターズ系の6つ目となるサウンド特化型の映画館

おすすめポイント
- ①約20席のくつろげるカフェが併設、ショッピングセンターと連携したイベントの企画も
- ②ヨーロッパやアメリカからの直輸入有名ブランドや世界の各地の調味料や菓子、食材をセレクトした専門店「ロージャースフードマーケット」でショッピングも楽しめる。
- ③プラザハウスショッピングセンター内の駐車場が無料
シネマプラザハウス1954店舗情報
シアタードーナツ(沖縄市中央)
アットホームな街のカフェシアター「コザの裏側」でもおなじみ“宮島真一さん”がオーナー

おすすめポイント
- ①宮島さんが厳選した映画と沖縄県産品映画の上映も
- ②宮島さんがシアターにいるときは映画の前説後説が聞けます♪
- ③手作りの美味しいドーナツが楽しめる。もちろんテイクアウトもOK!
シアタードーナツ(THEATER DONUT)店舗情報
沖縄市民小劇場あしびなー(沖縄市中央)
沖縄市の芸能文化の発信拠点

おすすめポイント
- ①桜坂劇場のヒット作・話題作を沖縄市で上映!「コザ×桜坂」シネマコネクション
- ②図書館から歩いてタコスやカフェのあるパークアベニューにいけます。
- ③BCコザ(旧コリンザ)屋内駐車場は、5時間無料(時間7:30-22:00)
沖縄市民小劇場あしびなー店舗情報
ミュージックタウン・シネマ(沖縄市上地)
"音楽のまち沖縄市"の中心にあるランドマーク

おすすめポイント
- ①“音楽の街” 沖縄市コザ・ミュージックタウン音市場「ミュージックタウン・シネマ」では、音楽の力がみなぎる、心踊る映画を6本上映。
- ②「Koza Music FunC」に入会すると、映画がいつでも1,000円(月曜日は800円)や駐車場利用が3時間無料など、ミュージックタウン音市場をお得に楽しめる会員特典が受けられる(那覇市の桜坂劇場でも利用可能)
- ③ミュージックタウンの周辺には、ゲート通り・一番街・中の町なかどおりなど、オススメの飲食店たくさんあります。せんべろも盛んなので夜は、はしご酒もいいかも!