6/10 FC琉球 VS AC長野パルセイロ 2017
開催場所 | 県総合陸上競技場 |
---|---|
開催日 | 2017.06.10(土) |
開始 | 19:00 |
料金 | 【当日】 S自由席(小、中、高、一般) 1,800円 A自由席(一般) 1,300円 A自由席(中・高) 500円 小学生は「夢パス」で無料招待 【前売】 S自由席(小、中、高、一般) 1,500円 A自由席(一般) 1,000円 A自由席(中・高) 500円 |
2003年2月に沖縄初のJリーグ参入を目指すサッカークラブとして創設されたFC琉球。
沖縄市をホームタウンとし、J2昇格を目指して、地域に深く根ざしたクラブ活動を行っています。
幼稚園児から小学生までを対象としたFC琉球スクールも開催しており、サッカーを通じての人間性豊かな人材育成を目標に活動しています。
そんなFC琉球のホーム戦を応援しましょう!!
【時間】
19:00キックオフ (17:30開場)
【嘉手納町・北谷町民DAY】
嘉手納町・北谷民の皆様はA自由席(バックスタンド) 1300円→500円で観戦頂けます。
※住所を証明できる免許証や身分証などをチケット売り場でご提示ください。
【GIRLSセレクション】
琉球ガールズがスタジアムを彩る女性サポーターを紹介する「GIRLSセレクション」
ハーフタイムに大型ビジョンでご紹介させて頂きます!
試合前にお声をかけさせていただきますので、ぜひ撮影にご協力下さい。
【FC琉球 マスコットキャラクター「ジンベーニョ」スタジアムに登場!】
スタジアムのどこかに現れる!
五角形の斑点模様のなかに一つだけある☆星形を見つけてタッチすれば幸運になれる!?
【公園内駐車場】
駐車場ご利用についてお願い
・園内各施設で同日に大会やイベントが行われる場合は各駐車場が混雑し駐車が出来なくなる場合があります。駐車台数には限りがありますので、ご来園の際は乗り合わせや公共公通機関のご利用にご協力ください。※混雑時は他駐車場に回るなどし、誘導員の指示に従ってください。
【無料臨時駐車場】
①沖縄中部療育医療センター(沖縄市比屋根5-2-17)
②沖縄リハビリテーションセンター病院(沖縄市比屋根2-15-1)
③泡瀬漁港(沖縄市泡瀬1-11-28)
【無料シャトルバス】
シャトルバスは臨時駐車場と会場を往復。試合開始後は一時運休、試合終了後も運行いたします。
※試合によって運行時間・運行場所が変わりますので、詳細は公式ページの試合前のニュースをご覧ください。
【交通】
那覇から国道329号線を北へ27Km。沖縄自動車道北中城ICより東へ5km。 バスの場合は那覇バスターミナルより、30系統「泡瀬東線」、52系統「与勝線」にて「総合運動公園北口」バス停下車、徒歩数分。
【近隣宿泊施設はこちら】
http://kozaweb.jp/venue/index.html?&sp=true&category=3&page=1
【沖縄県総合運動公園の施設情報はこちら】
http://kozaweb.jp/venue/detail.html?&sp=true&category=4&id=232
沖縄市をホームタウンとし、J2昇格を目指して、地域に深く根ざしたクラブ活動を行っています。
幼稚園児から小学生までを対象としたFC琉球スクールも開催しており、サッカーを通じての人間性豊かな人材育成を目標に活動しています。
そんなFC琉球のホーム戦を応援しましょう!!
【時間】
19:00キックオフ (17:30開場)
【嘉手納町・北谷町民DAY】
嘉手納町・北谷民の皆様はA自由席(バックスタンド) 1300円→500円で観戦頂けます。
※住所を証明できる免許証や身分証などをチケット売り場でご提示ください。
【GIRLSセレクション】
琉球ガールズがスタジアムを彩る女性サポーターを紹介する「GIRLSセレクション」
ハーフタイムに大型ビジョンでご紹介させて頂きます!
試合前にお声をかけさせていただきますので、ぜひ撮影にご協力下さい。
【FC琉球 マスコットキャラクター「ジンベーニョ」スタジアムに登場!】
スタジアムのどこかに現れる!
五角形の斑点模様のなかに一つだけある☆星形を見つけてタッチすれば幸運になれる!?
【公園内駐車場】
駐車場ご利用についてお願い
・園内各施設で同日に大会やイベントが行われる場合は各駐車場が混雑し駐車が出来なくなる場合があります。駐車台数には限りがありますので、ご来園の際は乗り合わせや公共公通機関のご利用にご協力ください。※混雑時は他駐車場に回るなどし、誘導員の指示に従ってください。
【無料臨時駐車場】
①沖縄中部療育医療センター(沖縄市比屋根5-2-17)
②沖縄リハビリテーションセンター病院(沖縄市比屋根2-15-1)
③泡瀬漁港(沖縄市泡瀬1-11-28)
【無料シャトルバス】
シャトルバスは臨時駐車場と会場を往復。試合開始後は一時運休、試合終了後も運行いたします。
※試合によって運行時間・運行場所が変わりますので、詳細は公式ページの試合前のニュースをご覧ください。
【交通】
那覇から国道329号線を北へ27Km。沖縄自動車道北中城ICより東へ5km。 バスの場合は那覇バスターミナルより、30系統「泡瀬東線」、52系統「与勝線」にて「総合運動公園北口」バス停下車、徒歩数分。
【近隣宿泊施設はこちら】
http://kozaweb.jp/venue/index.html?&sp=true&category=3&page=1
【沖縄県総合運動公園の施設情報はこちら】
http://kozaweb.jp/venue/detail.html?&sp=true&category=4&id=232